2019年 7月21日(日) 飯能 天覧山の岩場 参加8名 天候は、梅雨が長引き曇り空に、時々雨がぱらつく、この天気では 岩場は、貸し切り状態だが、天候悪化の心配と、岩が滑るので早々と切り上げた。 &nbs…

2019年 7月21日(日) 飯能 天覧山の岩場 参加8名 天候は、梅雨が長引き曇り空に、時々雨がぱらつく、この天気では 岩場は、貸し切り状態だが、天候悪化の心配と、岩が滑るので早々と切り上げた。 &nbs…
7月10日(水)
陣馬山(854m)~南郷山~堂所山~景信山(727m)~城山~高尾山(599m)
埼玉県ときがわ町の雷電山(418m)。低山で、ひだまりハイキング。東光寺~雷電山~行風山~雀川ダム砂防ダム公園。
鋸山(329.5m)埼玉からは少し距離があるが、気軽に登れる低山。登山路は眺めがよく東京湾を一望できる。しかし、この日は富士山までは見ることが出来なかった。
天候良し。参加者3人一組で5班編成、それぞれコースを分けて、ポストを探した。 地図読みの入門として実施。探すのが困難なポストが1点、見つけた班と探せなかった班が。
朝は雪もぱらついたが、その後回復。しかし、曇り空で寒い一日となった。 しかし、松の内でもあり、混雑していたが、満足の楽しい一日となった。
2015年10月25日(日)埼玉県立小川げんきプラザで、青年学級バスハイクが鶴瀬公民館事業として行われ、今年も事業j補助として会員が参加して、皆さんとバーベキューを楽しみました。 小川元気プラザで集合写真 …
2015年10月11日 7名参加
2015年8月30日 6名参加